運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-02-18 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

足鹿  覺君紹介)(第八四一号)  上越線複線化促進に関する請願猪俣浩三君紹  介)(第八四二号)  諌早、長崎間鉄道敷設促進に関する請願今村  等君紹介)(第八四三号)  同外一件(田口長治郎君外二名紹介)(第八六  五号)  同(今村等君外二名紹介)(第八六六号)  同(木原津與志君外三名紹介)(第八六七号)  同(中嶋太郎君外三名紹介)(第八六八号)  東北本線路線計画変更に関する請願田中利

会議録情報

1957-06-11 第26回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第2号

田中)小委員 これも樋口さんに一つお尋ねかたがた希望を伺っておきたいと思うのですが、最近新聞に報道されている点を見ますると、各社のそれぞれ海外進出計画が伝えられておりますが、タイ及びフィリピンシパライ鉱山開発だとか、あるいはフィリピントレド鉱山増産起業だとか、あるいはマレーのインダウ鉄山開発など、こういうものが続々今後とも行われると思うのでありますが、今後東南アジア諸国地域における

田中利勝

1957-06-11 第26回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第2号

田中)小委員 次に、樋口さんから資料として渡されました中の、「海外鉱業開発提携の現況」の中に、フィリピンに関する問題がだいぶ出ておりますが、ただいまのところフィリピン日本との通商条約の締結ができていない、こういう事態では合弁企業がやりたくてもできない。ただ単に旅行者としてとどまる、こういうような条件に置かれて、せっかくのフィリピン鉱業開発もできない状態にある。

田中利勝

1957-05-28 第26回国会 衆議院 商工委員会 第43号

田中)委員 御承知通り東北電力は質的にも量的にもきわめて悪い電気でありまして、発電設備を見ましても、流れ込み式あるいは水路式というような、設備の悪いところへ持ってきて、梅雨どきあるいは台風どきには使い切れないほど電気が出るけれども、さらに渇水期になればその発電は半分に減ってしまう。

田中利勝

1957-05-28 第26回国会 衆議院 商工委員会 第43号

田中)委員 今回の東北電力の二割一分二厘、それから北陸電力の二割四分一厘という値上げ率が申請されておりますが、この申請の経費の内容について、東北電力の場合について考えますると、今回の値上げによる会社の三十二年度収支予算を検討いたしますと、平均値上げ率は二一%と発表されておりますが、三十一年度収入料金に比べて年間約五十億円の増収となっておるわけでありますが、実際にはおそらく二六%見当になると予想

田中利勝

1957-03-15 第26回国会 衆議院 商工委員会 第14号

田中)委員 私は第一にわが国の産業経済の発展にとって重要な課題である地下資源開発問題、第二に繊維製品の生産過剰の問題、第三に地域開発上のアンバランスになっておる東北における電力問題、並びに東北工業振興政策について順次質問をしたいと思うのであります。大臣が大へんお忙しい事情もよくわかりますので時間の関係上、一問一答の形式を避けまして、総括質問の形をもって進めたいと思うのであります。

田中利勝

1956-12-03 第25回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第1号

田中)小委員 いろいろ申し上げたいことがございますが、本委員会においては中小鉱山対策が主たる問題でありますが、私どもは過去の鉱山というものが日清戦争以来日本軍備拡張と結んできた、そういう歴史を知るものでありますが、今日平和産業として金属鉱山の歩まなければならないこういう姿において、さらにまた今日国土が小さいところに多くの人口をかかえて、経済自立して国の独立達成につながるという、こういう見地

田中利勝

1956-11-01 第24回国会 衆議院 商工委員会中小企業に関する小委員会 第5号

        参  考  人         (東京都精麦商         工業協同組合理         事長)     齋藤 廣三君         専  門  員 越田 清七君     ————————————— 十月四日  小委員笹本一雄君、鈴木周次郎君、長谷川四郎  君、多賀谷真稔君及び水谷長三郎君同日小委員  辞任につき、その補欠として首藤新八君、中村  庸一郎君、森山欽司君、加藤清二君及び田中利

会議録情報

1956-10-19 第24回国会 衆議院 商工委員会 第65号

田中)委員 東北電力の質的安定と申しますか、そういう点からながめてみますと、確かに東北電力全国平均からして非常に安いのですが、しかしながら他の言葉をもって表現するならば、東北電力は安かろう悪かろうということに尽きるのであります。御承知通り東北電力水路式とかあるいは流れ込み式の古い発電形式であって、雪解けのときあるいは台風のときには豊水で電気が使い切れないほどできる。

田中利勝

1956-10-19 第24回国会 衆議院 商工委員会 第65号

田中)委員 最後に、今ちょっと御答弁の中に出ましたように、二、三日前の新聞東北電力電気料金値上げをするということを明らかに意思表示されているように開いておるのでありますが、東北としては今日の事情として、電気料金値上げするということについては慎重を期さなければならぬと思いますが、こういう点に対して十分勘案していただきまして、なお電力料金に対して特段の御配慮を願いたいと思います。

田中利勝

1956-04-26 第24回国会 衆議院 商工委員会 第40号

田中)委員 下流増の問題について長い開十分審議されてきまして、その審議の過程に疑問の点があるのでその点明らかにしていただきたいと思うのでありますが、御承知通り下流増のこの問題について、たとえば問題の一番多い東北地方において、特に東北一般佐川との利害関係の深い東北電力、こういう問題が大きな一つの政治問題として今日起っていることは事実であります。

田中利勝

1955-06-13 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第21号

田中)委員 今同僚の多賀谷委員からもお話がありましたように、全鉱の争議は、今年当初における大規模な争議でありまして、しかも経済の地固めをしなければならぬというこの重大な時に、基礎産業たるべき非鉄金属全国的に争議に入り、しかもその様相は、溶鉱炉がとまってしまった、さらに坑内の採鉱に至るまでもとまった、まさに溶鉱炉の火が落ちてカンテラの灯が消えてしまった、全く事態は重大でなければならないと思うのであります

田中利勝

1955-03-31 第22回国会 衆議院 商工委員会 第6号

田中)委員 わが党はさきに鳩山第一次内閣当時において外資法の一部改正案を作成して、第八条第二項に、中小企業を著しく圧迫する場合は外資の導入の許可をしないような改正を行わんとしたのでありますが、最近のシンガー・ミシン資本日米スレート会社問題等の事例を見ましても、今後もこのような改正が必要と思うが、通産大臣の御意見を伺いたいと思います。

田中利勝

1955-03-31 第22回国会 衆議院 商工委員会 第6号

田中)委員 時間もありませんので簡単に二、三の問題を経審長官にお尋ねいたします。経済六カ年計画は、経済自立のために六カ年間に一兆七千六百八十四億円の資金投資を必要とするということになっておりますが、この資金調達計画の中に、外国資本に対してどの程度依存するという見通しであるか、その点をお伺いいたします。

田中利勝

1949-11-18 第6回国会 参議院 通商産業委員会 第5号

昭和二十四年十一月十八日(金曜日)    午後一時四十一分開会   —————————————   委員の異動 十一月十六日(水曜日)委員藤枝昭信辞任につき、その補欠として田中利 勝君を議長において指名した。 十一月十七日(木曜日)委員川上嘉市 君及び山内卓郎辞任につき、その補 欠として宇都宮登君及び結城安次君を 議長において指名した。   

会議録情報

1949-11-15 第6回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

委員長     千田  正君    理事            天田 勝正君            淺岡 信夫君            紅露 みつ君            岡元 義人君    委員            田中 利勢君            水久保甚作君            木内キヤウ君            北條 秀一君            穗積眞六郎君   説明員    水産庁次長

千田正

  • 1